> 南米目次 > 詳細内容
東アジア
中国
ヨーロッパ
スペイン
フランス
イタリア
オーストリア
ドイツ
アメリカ大陸
エクアドル
メキシコ
チリ
アルゼンチン
ヨーロッパ2
スペイン
ポルトガル
ヨーロッパ3
クロアチア
ドイツ
東南アジア
タイ
マレーシア
ラオス
アメリカ大陸2
メキシコ
ドミニカ共和国
ヨーロッパ2010
フランス
イタリア
アジア2010
タイ
マレーシア
アジア2011
タイ
北米・カリブ海2011
メキシコ
キューバ
ヨーロッパ2011
フランス
イギリス
フランス2
2008.10.17 Vol.1
サンタクルス島の見所
エクアドール:サンタクルス島

 最初にやってきたのはサンタクルス島だった。島の北部にあるバルトラ島に空港があり、そこから船でサンタクスル島の北部に渡り、バスで縦断して南部のプエルト・アヨラに到着する。ここが島の中心地になる。空港で詳細な地図をもらえると言われてきたのだが品切れ。当分は宿の壁に貼ってある地図と事前に出会った旅行者の情報で行動することになった。

 後にインフォメーションでもらった地図をもとに島の見所を紹介する。


 まず地図ではインフォメーションはCと書かれた場所の近くにマーキングされているが、そこはクローズしていて、新しい場所は○で囲ったiの場所だった。空港からのバスは十字のマークのある病院前に到着する。宿は私たちが宿泊したHotel Darwinから右2本くらいまでの間に点在していた。ホットシャワー付で一番安いのがHotel Darwinだった。水シャワーでよければHotel Darwinから安宿街を越えて電話マークのある向かいあたりに日本人がよく利用している、ええとぉ名前忘れちゃったが宿がある。そこが一番安いはず。

 さて、島の見所は以下の通り。

・ダーウィン研究所
 ここはツアー客も必ず訪れるゾウガメと陸イグアナが見られる場所。研究所に行く途中の右手に小さな白い砂浜のビーチもあった。

・タートルズ・ベイ
 中心地から徒歩1時間弱の場所にある広大なビーチ。最初の広いビーチは波が荒くて遊泳禁止だが、その先の第二タートル・ベイはもっと狭くて波も静かで海水の冷たさに耐えられるなら、あるいは天気がかなり良ければ泳げる。第一タートル・ベイと第二タートル・ベイへは2通りの道があるのだが海よりの道を通ると死ぬほど海イグアナが折り重なった場所を通るし、ここに定住しているらしいアオアシカツオドリが観察できる。

・Las Grietas
 地図のCマークの場所は他の島へ渡るボートやクルージングの発着所だが、縦長の湾を向こう側へ渡るボートタクシーもここから出ている。「タクシー、タクシー」と探していると皆が教えてくれる。対岸までは一人US$0.6で他の人と乗り合いのタクシー。対岸に到着すると左方向矢印の看板が出ているので、看板に従って歩いていくと25分くらいで到着する。ここは切り立った岩と岩の間に海水が入り込んだ場所で、美しい水の中でシュノーケリングが楽しめる場所。ちらほらと魚もいた。たどり着くまで溶岩のような場所を通るのでしっかりした靴を履いていくのがのぞましく、シュノーケリングするなら中心地でギアを借りて水着着用で行くといい。

・魚市場
 市場といっても長さ2mくらいのL字型の石のテーブルがあるだけの場所なのだが、ここが侮れない。漁師さんが魚を持ってあがってくると待っていましたとペリカン、アシカ、グンカンドリ、はてはアオアシカツオドリまでもがアラを狙って集まってくる。誰もが「チョーダイ、チョーダイ」と叫び漁師さんに怒られたり、アラをもらって取り合ったりする様子は結構面白い。魚は朝8時から10時くらいに断続的にあがってくる。暇な午前中にふらっと立ち寄れる場所。

 インターネットカフェ、ATM、レストラン、土産物屋がある。ATMではVISAカードでキャッシングできた。安食堂街では一食US$2でセットメニュー(肉か魚のフライ、ご飯、煮豆)が食べられる。そうそう、魚市場ではまぐろがあがってくる。50cmほどの小さなもので4分の1身(骨やしっぽや皮込みで1kg相当)をUS$4で購入した。大きさからビンナガマグロかと思われる。身は桜色で柔らかく脂身が少なかった。でも冷凍してないしおいしかったなぁ。宿はキッチンがないのだが、この日だけは冷蔵庫で保管させてもらって夜キッチンで調理させてもらった。調理といっても皮と骨をとってスライスするだけ。これが「スシに使う魚だよ!」と宿の人に言ったら「だって、それ生だよねー」と皆ドン引きしていたのが面白かった。


Copyright (C) 2008 World Mover All rights reserved